2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

セイタカアワダチソウ

以前に比べて、まとまって生えている所が 目立つようになってきています。 周囲の草を駆逐する毒をだすのだそうです。 でも最後はその毒で自滅してしまうのだとか。 それでも、何年か経つとこうして復活します。 復活のきっかけは何なんでしょう。 1本の茎…

稲刈り後の田んぼ

まるで、田植えの後のように見えます。 でもこれが、近年の稲刈り後の田んぼです。 稲刈りが早い(私が子供の頃は10月から11月でした)のと、 暖かいのとで、切り株から芽が出てきて、 こんなに青々と成長するのです。 おまけに稲穂も付きます。 このま…

竹伐りと稲刈り

来年の大凧用の竹を隣ムラまで切りに行きました。 この竹が大凧の主要な骨になります。 竹伐りの後は稲刈りです。 大凧の引き糸を結ぶ土俵に載せるための俵を編むための 稲を育てています。 特殊な稲で、藁にだけ栄養が行って、実には栄養が 行かないように…

帰宅困難者

「帰宅困難者」という言葉に反応して、 カメラを取り出しました。 地震対策訓練なのでしょうか。 聞いた話では、地震が起こった時、 幹線道路は帰宅しようとする人で大変な混雑になるとのこと。 ビールでも飲みながら、一晩待つことも重要なようです… と、常…

その後のザリガニ

雨が多かったせいだと思いますが、まだまだ元気です。

秋の風景

体育の日はよいお天気でした。 暑かったです。 しかし、3日おきに雨が降るので、農作業を進められない 田んぼが、まだ3割ほどあります。 大豆の畑には、なぜかアマガエルがいっぱいいます。

さざれ石

暇だったので、大山に行った。 午後からは晴れという予報の下、下界はすでに晴れていたので、 山の上から下界を一望にと…なりませんでした。 社殿も霞んでおります。 社殿の横の入口を入ると、緑色の龍の口からご神水が。 さらにその奥にはさざれ石が。 さざ…

草刈り

日曜日は、今年最後のグラウンドの草刈り。 草刈りの間中、トンビが空を舞っていた。 草の中からネズミが出てくるのを待っていたらしい。

稲作作業終了

土曜日はよい天気でした。 米の収穫の最終工程、モミすりです。 青いのがモミすり機、黄色いのが米選機です。 お米は、モミがらをはがした玄米の状態で、 30キロずつ袋に詰めて貯蔵します。 モミがらは、青い袋に貯めてまとめて処理し、 後で焼いて使います…

遅い秋

金曜日、知人に誘われて、サンマを食べさせてもらいました。 いわきから取り寄せたということで、 見事なくらいにきれいなサンマでした。 もう10月ということで、脂がのっている時期は 過ぎていたようです。 彼岸花がやっと咲き始めました。 コスモスも咲き…